春の井の頭公園。人気の「台湾老劉胡椒餅」ではなく、その近くにできた「囍茶東京」で胡椒餅を食べる。ネギが入っててとても美味い。マスコットキャラが妻に似すぎてて、みんなですごく笑う。

Netflix『忍びの家』最終話。すごく満足した。ジョン・ウィックmeetsポリティカル・サスペンス。ノイズにならない程度に取り込んでいる功夫要素もバランス感覚が良い。物語的には全く終わっていない、むしろこれからなので、シーズン2を心待ちにしてます。
夜は下高井戸シネマで杉田協士監督『ひかりの歌』。妻も興味持っていたが2時間半もあるので家族では無理。アフタートークで杉田監督と、第二章の主人公今日子役の伊東茄那さんが来ていて、ラッキーだった。『春原さん〜』の原作が東直子さんの短歌で、おや?と思い帰宅すると、原作本が家にあったので、妻に勧めてみようと思う。高揚した気分のまま、月見湯へ。暖かい春の好い日だった。
MCATM
@mcatm

もっと読む
家に籠もってNetflix『忍びの家』を3話見進めてしまう。Netflix制作の日本のドラマの中でもトップクラスに面白いのではないか。忍者版『インクレディブル・ファミリー』とも言えるし、そこにかなり濃厚なポリティカルサスペンス要素をぶち込んできているところがたまらない。ワールドワ...
2024-04-13 17:07当塾したむすこを迎えに行き、もんじゃを食べてビールを三杯、月見湯で湯にあたって帰宅。凄まじく忙しい一週間だったが、充実感もあった。「楽しいミーティングにしましょう」と言ってもらったのが嬉しかった。終始、ニコニコとオンラインで重要な話。楽しく仕事していた。Prime Videoで配...
2024-04-12 15:13Spotifyが特定の条件下でノイズやアンビエントの報酬を減らす、という話と、年間1000再生以下の楽曲には支払いを行わないという件。確かに文面だけ見ると、マイナージャンルの音楽を作っている者からすると穏やかじゃない気持ちになるのだが、この件に関しては単にSpotifyを悪者扱い...
2024-04-11 16:52春休みが終わり、新学期が始まったので、むすこが一向に興味を示さなかった『バッド・キッズ 隠秘之罪』の視聴を再開する。2話目。『ゴールドボーイ』は観ているから、話の流れは知っているはずなのに、あまりに改変されているので、ほぼ初見の感覚。2話目のラストは、『ゴールドボーイ』でも重要な...
2024-04-10 14:52なんか火が着いてしまい、延々『Sifu』をプレイし続けていた。クリアして、闘技場が始まり、あまりの難易度に先に進めなくなり、いよいよそこから更なる『Sifu』の世界が始まる、という感じなのかもしれない。あまりに闘技場をプレイしすぎてて、通常ステージが余裕になっていた。ハチミツ二郎...
2024-04-09 17:38