iPad用のDAWコントロールアプリ「Midipad」が登場!
Midipadは、ドイツのTobias Erichsen、Thomas Tautzによってデザインされた、iPad、およびiPhone用のDAWコントロールアプリで、ネットワークMIDIプロトコルでの直接送信を可能とし、パソコン側に送受信用ソフトのインストールをすることなく使用できるのがポイントだ。
これだけで、そしてなんと言ってもこのUIを見ただけで、iPadが猛烈に欲しくなってしまいました。使い勝手はタッチデバイスの質感次第で変わってきてしまいますが、その辺はiPhoneでの実績がある分、期待しちゃって良いのではないかと思うので、今からどのように使い倒してやろうか、ステージでiPad持って音源を操作する自分は、結構サマになっているのではないだろうか…と、夢想する日々です。ableton liveにフィットするインターフェイスだよね。
via. MusicMaster.jp
もっと読む
メランコフ
雑誌「farewell」の別冊「メランコフ」は、WEBを利用したフリーペーパーで、凄く面白い形態を取ってます。PDFでの配布なんですが、「SCRAP」と称した細...
2010-04-04 14:31
小林大吾 - オーディオビジュアル
俺、結構楽しみにしているんです、詩人小林大吾さんの三枚目のアルバム「オーディオビジュアル」。詩人としても素晴らしいんですが、もう真正面からヒップホップとして聴け...
2010-03-30 12:10
