Post

Remixで出来てる当サイト。Remix v3は、React Routerに統合されるらしいですな。最近、仕事でもRemixに少し触ってたら、v2.15.0でフューチャーフラグがいくつか立ってたもんだから気になって調べてみたんす。基本、Remixというのは、React Routerの便利なラッパーであり、同時にVite Pluginであるので、今後混乱がないよう、開発をReact Routerに一本化するとのこと。なので、移行作業をトライしてみた。

つくづく思うんだけど、こういうのワクワク面白がってトライしたくなっちゃう人じゃないと、エンジニアって向いてないかもしれないですね。

『あるいは、ユートピア』

夜はPrime Videoで『あるいは、ユートピア』を鑑賞。またしてもロメロ的な弛緩した時間。謎の生物によって危機的状態にある世界で、ホテルに籠城して投げやりに生を全うしようとする人々。自家発電も、浄水施設もあり、災害用備蓄も潤沢なホテルなので、大きな切迫感はないまま、都合、問題は毎日顔を合わさざるを得ない人々の人間関係に絞られてくる。

この問題が発生することを見越して、著名な小説家である牧(藤原季節)が、三つの原則「非暴力」「非干渉」「相互扶助」を掲げると、その方針に不満を持つ松岡(渋川清彦)の脊髄反射的な猛反発に遭う。不気味なウェットさで、「家族」の大切さを解くこの男の得体の知れなさ。この三つの原則は彼らの小さな世界を護り、同時に彼らをこの世界に縛り付けることとなる。薄らとした距離を作り出すこの透明な壁に、この狭い世界が正当化されていく。

物語もよく書けているし、役者も手練だらけ(特に、完全に浮世離れした無害と有害の境界線上にある男を演じた渋川清彦と、女装癖のある自殺志願者という難役が難役とも思えないほどいつも通りキャラの立った吉岡睦雄)なので、興味が持続したが、登場人物の服装の綺麗さや、姿を見せない大型生物の描写などに課題もあると感じた。

2年にわたる籠城は、かくして一発触発の安寧の中にある。この世界が、果たして「ユートピア」と言えるのか。その答えまでの道のりを探る映画でもある。

MCATM

@mcatm

もっと読む