ちょい長めのバンドMTGを終えてから、Arrrepentimientoの新作レコーディングを再開。1995年ぐらいに初めて曲を録音してからもう30年ぐらい?ついに、一番ヤバい作り方見つけた。自分でもこれからどうなるのか全くわからない。ここで何が起こっているのか、全くわからない。
自宅録音あるあるなんだけど、録音に手を付け始めたぐらいの時期って、頭の中にある完成図と実際に鳴っている音のギャップがエグすぎて、全然テンションが上がらないのが普通。だから、少しずつトラックを重ねて完成図に近づける過程で、なんとか気持ちを盛り上げていくのが常なんだけど、今回は全然違う。コントロールしづらい状況を意図的に維持する代わりに、毎回とんでもないことが起こるので、それに合わせて楽曲の形も変わっていく。ずっと試してきたやり方がついに実を結んだ、という感覚がある。
この段階を経て、整音〜コントロールフェイズに入ると、まとまりすぎてテンションが下がっていくパターンは考えられる。今のところ、それでも想定からかけ離れすぎてて、テンションの下がる気配はないけれども。
どれぐらいヤバいかと言うと、視聴してたら、車のクラクションとドラムが勝手に同期し始めた。完成が自分でも楽しみ。
MCATM
@mcatm

もっと読む
むすこが帰ってきた。心に空いた隙間が埋まったような気がして、俺は親離れできるのだろうか。こわい。今日もアサイヤス観た。『冬時間のパリ』。昨日の『アクトレス 女たちの舞台』に続いて、邦題が全く機能していない。それはさておき、これもまた傑作で。デジタル化の波に翻弄される老舗出版社に務...
2024-07-24 16:41修学旅行二日目。「むすこがいないとできないこと」っていうのがあんまり無くて、しゃあないので今日は豪徳寺まで呑みに行った。昔の行きつけ、まねき屋。そもそもお通しのあら煮が美味すぎて日本酒が進むと、何故か「日本酒呑んだお客さんにサービスです」と、レアな日本酒を注いでくれた。なんで?ま...
2024-07-23 17:08むすこが修学旅行でいない夜、久しぶりに夫婦水入らずだ、つって近所の町中華でキムチチャーハン食っ た後、ずっとむすこの写真観ながらダラダラむすこの話してた。俺たちはむすこのことが好きすぎる。他は特に何もせず、俺はこれから録音に勤しむのである。失敬。
2024-07-22 16:21『犯罪都市』/最強マ・ドンソクを証明する序章
昨日のげんき映画の会で、「『犯罪都市』のマ・ドンソクが最強かもしれない(ただし、3以降で開花する)」という話を聴いたので、朝起きてすぐに視聴開始。巻き込まれて全...
2024-07-21 16:20今日は夕方からげんき映画の会合があるので、朝のうちに映画を観ておく。『ディセント』。全然悪くない、面白いんだけど、ところどころ「なんでこうなるかな…」という瞬間があって面白い。なんでこうなるのかな。ただ、主人公にとって恋敵となる女性が、実は主人公のことを一番気にかけている、という...
2024-07-20 17:03