今日はバス・ドゥヴォス『Here』、タル・ベーラ『ヴェルクマイスター・ハーモニー』、清原惟『すべての夜を思い出す』の三本ハシゴが見事に上手くいった。『ヴェルクマイスター』は既に観ていたので、今日はスクリーンで観れて満足。忘れていたディティールも大量にあって、タル・ベーラ作品は二度三度の視聴がデフォルトっすね。フィルモグラフィー的にも初心者向けのわかりやすい作品なので、4Kで配信とかも始まってくれればアクセスしやすくなって嬉しいですね。
バス・ドゥヴォスは『Ghost Tropic』が傑作だったので、見逃せず。2023年発表の『Here』も圧倒的だった。わかりやすい作品ではないが、このまま突き進んで欲しい気持ちがある。何事も起こらないことで大騒ぎするほど「うぶ」ではないが、ここまで濃密で背景が豊かだと喝采を挙げたくなる。

清原惟さんの新作『すべての夜を思いだす』も、バス・ドゥヴォス作品に通じるところがあって、同日に観れたのが良かった。どちらかというと『Ghost Tropic』の方がより近いかもしれない。何度でも言うが、ジョンのサンは日本で一番好きなバンドなので、劇伴をやるとなれば万難排して観に行く。それはそうなのだが、まさか冒頭で普通に出てくるとは思わないじゃん(ASUNAくんも)。それだけで2000円払って、もうちょい、一時間ぐらい多めに上映して欲しい貴重映像だった。「すべての夜」を「思い出す」という無茶な申し出に、これは「記憶」と「記録」についての物語だ、と気づくための補助線的な機能を見出したが、3人の女性の物語(基本、コメディだと思って良い)が、「記憶/記録」に対して、複雑かつ有機的な絡みを見せていくのがスリリングでたまらなかった。

MCATM
@mcatm

もっと読む
『SIFU』の止め時が全くわからない(超神ゲー)。アドレナリンがドッバドバ出て、朝の6時就寝。妻がメキシコ料理を食べたいと言ったので、笹塚の知らない店に行ったら超アタリ。ホクホクしながら徒歩で帰宅。『祓除』を観終わって、またしても暴力的に買ってしまった本を読みながら昼寝。ヤーレン...
2024-03-02 16:26出社日。オフィス着いて、会議一本終わって、しばらく仕事して、新人歓迎会。『PERFECT DAYS』の話をする、など。https://www.youtube.com/watch?v=iWyCbdQob8Q全然悪くなかった『マダム・ウェブ』。確かに酷いところもある。特にペルー行きの...
2024-03-01 16:30やった。今年の映画鑑賞本数、今日で100本達成した!すごい!でも、無理してる感覚も、他のことを犠牲にしている感覚も全然なく、すっごく自然に達成できたので嬉しかった。仕事も普通に、残業も、週一ペースだけど出社もしてる。家族との時間も過ごしているし、本も読んでて、コードも書いてる。何...
2024-02-29 11:53柴田聡子の新譜が大絶賛されてて、Twitterのトレンド入りまで果たし、まあこれはどう考えても「よいやつ」のパターンっしょ、と思って聴いたら良い。そら良いんだけど、でも(ここからは面倒くさいやつの戯言なので聞かなくて良い→)「洗練の宿痾」について考えてしまったね。逆に言うと、大衆...
2024-02-28 15:32ドラマ版『イルマ・ヴェップ』/絶望を乗り越えて、諦めの涅槃へ
オリヴィエ・アサイヤス自身がリメイクすると聞いても、「なんで今更?」と、ほとんど期待することなく、ただオリジナル版が大好き過ぎるので、視聴が義務化していたHBO...
2024-02-27 16:38