丁度GPT-4oが来たタイミングで、Pythonの環境構築がほぼほぼ完了したので、仕事終わってむすことガスト行った後は、ちまちまとRAGの勉強をしていた。理屈はわかったので、ベクターDBを構築するところまで行こうと、色々とサービスを調べていた。
Algliaであれば、Neural Searchというモードでベクターデータを扱えるみたいなので、試してみようと思う。
今年は暴力的に映画を見まくっているので、せっかくなら古典中の古典をきちんと観ておこうと思う。幸い、U-Nextで小津安二郎が大量に配信されているので、小津、黒澤、ゴダール、カウリスマキあたり。今日はトリュフォー『アントワーヌとコレット/二十歳の恋』を。先走って暴走してしまうアントワーヌ・ドワネルの可愛らしい恋の話で、それ自体はどうっていうことないのだが、マリー=フランス・ピジェの存在感がでかい。『あこがれ』のベルナデット・ラフォンを観た時も感じたんだけど、トリュフォーはフレッシュな女優を掴まえてくるのが上手い。

MCATM
@mcatm

もっと読む
むすこが勉強を面白がってくれるよう、色々とテコ入れ。毎日、ドリルの断片を渡して解いてもらい、その結果をトラッキングする。同じドリルを何度も解くことで、考え方に慣れていく。みたいなことを考えていたんだけど、やっぱり上手くハマるか不安で。そんな中、「満点を取ったドリルは、自分で燃やす...
2024-05-13 16:24『システム・クラッシャー』/カッコウの巣の上から
「そんなガキの番組見たくない!」と大騒ぎする弟の叫びから推し量れる、主人公ベニーの精神年齢。すぐにそれ以上の大噴火が、母親との貴重な再会の時間を恐怖の一夜に変え...
2024-05-13 11:39朝から吉祥寺。むすこを塾に送り出して、いつものように井の頭公園を散歩していたら、いつもは何もない民家で展覧会。東京大学先端科学技術研究センターの「LEARN」というプログラムが主催の『やり続ける展』。「あなたのやり続けていることを送ってください」という公募に集まった作品を、先着で...
2024-05-12 15:10小学校の防災訓練でむすこを引き取りに行く。世田谷区の公立小学校。今日みたいに日差しの強い日に入ると、光が差して気持ちの良い環境だなと思う。どこに居を構えるべきか、こういう公共施設の充実についても考慮に入れるべきだろうな、と、うちは成り行きでここになったわけだから偉そうなことは言え...
2024-05-11 15:12朝から打ち合わせとレビュー会。昼食時にドラマ版『フォールアウト』完走。俺の大好きなあの世界が再現されていて、ケチのつけようない傑作。終わろうと思えば終わらせられたぐらいの勢いでラストで締めてきたのが凄い。が、シーズン2はNew Vegasですね、みなさん!チャリに乗って出社。途中...
2024-05-10 17:47